毛馬閘門周辺施設の視察を行いました

自民党大阪府連政務調査会の防災まちづくり部会にて、都島区にある毛馬閘門周辺施設の視察を行いました。
当日は、国土交通省 近畿地方整備局 淀川河川事務所様の協力のもと、淀川舟運や災害対策の観点から淀川大堰や毛馬排水機場を見学しました。

インフラDX推進センターにて、淀川の歴史や各設備の概要などの説明を受けた後、VRによる閘門通過をバーチャル体験

淀川大堰閘門を見学

毛馬排水機場を見学

淀川大堰閘門が整備されることで、大阪湾から京都まで舟で行き来することができるようになり、舟運の活性化や災害時の緊急航路の確保など、多様な利用が可能となります。
毛馬排水機場は日本最大規模とされ、高潮や洪水から守る役割を果たしています。
防災まちづくり部会では、この視察により得た知見を政策立案等に活かしていきます。

関連記事

  1. “人が集まる北河内”へ 自公の議員、支部長らが集まり議論

  2. 5月15日に実施した自民党大阪の「一斉行動DAY」

    【写真追加】5月15日「一斉行動DAY」

  3. ビジョンカーの運行を開始 自民党総裁選2024「THE MATCH」動画 大阪府内全域で放映中

    ビジョンカーの運行を開始 自民党総裁選2024「THE MATCH」動画 大阪府内全域で放映中

  4. 自民党大阪、選対役員会を開催

    選挙対策本部会議を開催 箕面市議選、和泉市議選の公認、推薦候補予定者を決定

  5. 自民党大阪は4月11日、大東市のJR住道駅で街頭演説会を行いました。演説会では大東市を選挙区とする自民党衆議院大阪12区の北川晋平(きたかわ・しんぺい)支部長、北村哲夫(きたむら・てつお)大東市議会議員、加納誠(かのう・まこと)大東市市政対策委員、中河尚宏(なかがわ・たかひろ)大東市市政対策委員が、それぞれ大東市を前に進めるための政策を訴えました。吉田裕彦(よしだ・ひろひこ)四條畷市議会議員も応援に駆け付け、マイクを握りました。

    大東市で街頭演説会を開催 地域の課題解決 訴える

  6. 自民党大阪、政調役員会を開催

    政調役員会を開催 新設3部会の主要テーマについて意見交換 来月から議論へ

  1. 毛馬閘門周辺施設の視察を行いました

  2. 府連青年局定例会議を行いました

  3. 青山府連会長が記者会見を行いました

  4. 第14期なにわ塾 塾生募集のお知らせ

  5. 令和6年度青年局大会を開催しました