大阪市の新年度予算が成立 自民議員団 「未来医療国際拠点」めぐり費用や運営の検証求め付帯決議

大阪市の定例議会が3月27日閉会し、一般会計総額が過去最大の2兆167億円となる令和6年度当初予算が成立しました。
4月に中之島で開業を予定する「未来医療国際拠点」の整備費用を市が一部負担することについて、自民党大阪市議団は、整備費用の妥当性や運営主体の健全性などを市として検証するよう求める付帯決議を提案し、可決されました。「未来医療国際拠点」は再生医療といった最先端の医療産業が集積する新たな拠点です。市議団の前田和彦幹事長は「市として運営や成果について検証するのは重要だ」と付帯決議の意義を強調しました。

また今議会では、万博にあわせ市内全域で路上喫煙を禁止するための条例改正も成立。議員団は、条例の施行までに目標としている計140カ所の喫煙ブース設置を必ず終えるよう付帯決議で求めました。

自民党大阪市議団

関連記事

  1. 自民党茨木市議会 市議会の自主解散に関する決議を初めて提出

    茨木市議会 市議会の自主解散に関する決議を初めて提出 自民市議団の主導で

  2. 自民党池田市議団 浜地前議長“開かれた議会“改革に尽力

  3. 自民党大阪府議団 吉村府知事に「大阪・関西万博の入場チケット等に関して改善を求める緊急要望」を行いました

  4. 自民党柏原市議団

    柏原市議会 給食費無償化に向けた意見書を可決 自民市議団の主導で

  5. 代表質問をする由井聖太大阪府議会議員

    性暴力救済センター「SACHICO」の存続問題 由井聖太府議が吉村知事に代表質問 活動継続へ支援充実を訴え

  6. 自民党東大阪市議団

    東大阪市議会 自民市議団 予算案のムダ 数々指摘 市民の理解得られる予算を実現

  1. 自民党大阪府議団 吉村府知事に「令和7年度 大阪府…

  2. 第14期第4回なにわ塾を開催しました

  3. 青年局定例会議・勉強会を開催しました

  4. YouTubeライブ【しげちゃんとあきら毎晩対話】配信中…

  5. 第14期第3回なにわ塾を開催しました。