自民党大阪 政務調査会 地方議員政策会議を開催

河野太郎デジタル大臣がリモート参加 マイナ保険証の取り組み状況について説明受ける

自民党大阪の政務調査会(会長・柳本顕衆院議員)は4月28日“地方議員政策会議”を開き、国・地方における重点政策などについて意見交換しました。
柳本政調会長は冒頭「自民党大阪の現状は厳しいが、政策でしっかり国、地方自治体を前へ動かさなければならない」と強調しました。
会議には、河野デジタル大臣がリモートで参加され、マイナ保険証の活用や自治体における実証実験の取り組み状況についての説明がありました。

自民党大阪の政務調査会(会長・柳本顕衆院議員)は4月28日“地方議員政策会議”を開き、国・地方における重点政策などについて意見交換しました。

関連記事

  1. 自公大阪刷新会議 発足記者会見

    自民・公明で「大阪刷新会議」発足 共同政策を打ち出し府民に選ばれる選択肢へ

  2. 大阪府薬剤師連盟との総会を行いました

  3. 自民党大阪、選対役員会を開催

    選挙対策本部会議を開催 箕面市議選、和泉市議選の公認、推薦候補予定者を決定

  4. 性暴力救援センター大阪SACHICOに関する取組みのご報告

  5. 自民党大阪の政務調査会は7月28日、地方議員政策会議を開催しました

    地方議員政策会議を開催 通常国会で成立した法律について共有・議論 各議会での取組みに反映へ

  6. 自民党大阪こども議連 政策勉強会

    自民党大阪こども議連 こども家庭庁から国の政策について聴取 「自治体での取り組みに活かす」

  1. 第14期第7回なにわ塾を開催しました

  2. 小林鷹之 党政調会長と意見交換を行いました。

  3. 第14期第6回なにわ塾を開催しました

  4. 第14期第5回なにわ塾を開催しました

  5. 自民党大阪府議団 吉村府知事に「令和7年度 大阪府…