自民党門真市議団 池田治子新議長 最適解を導く議会運営へ

門真市議会の臨時会が5月14日開かれ、自民党門真市議団の池田治子議員が議長に選出されました。
池田議長は「多くの議員からの信頼を得て選出いただいたという重責を感じている。各会派の意見に真摯に耳を傾け、議会としての最適解を導いていきたい」と議会運営への姿勢を語りました。

自民党門真市議団 池田治子新議長

自民党門真市議団 左から深井弘晃議員、池田治子議長、大西康弘議員

門真市は近年、大型商業施設の開業や高層マンションの建設などが進み、人口減少の課題解決に糸口が見える一方、地元のバス路線が一部廃止になるなど、地域公共交通の維持に新たな課題が生まれています。自民党門真市議団は市に対し、市民生活の移動手段を確保するための代替手段を用意するよう求め、「乗合タクシー」や「ワゴン型バス」の社会実験運行などを実現してきました。街の活気と併せ、移動の利便性確保によって子育て世代を呼び込むと共に、高齢者世代の暮らしやすさも守っていきたい考えです。
自民党門真市議団は「市民の暮らしを守ることが大切。今後も市民に寄り添った政策を打ち出していく」との方針を示しています。

関連記事

  1. 自民党柏原市議団

    柏原市議会 給食費無償化に向けた意見書を可決 自民市議団の主導で

  2. 自民党茨木市議会 市議会の自主解散に関する決議を初めて提出

    茨木市議会 市議会の自主解散に関する決議を初めて提出 自民市議団の主導で

  3. 自民党枚方市議団 左から松本佑介議員、田口敬規副議長、前田富枝議員、長友克由議員

    自民党枚方市議団 市役所庁舎建て替え巡り市長を追求 田口副議長「行政のチェック機能強化へ」

  4. 緊急要望を手渡す自民党大阪府議団のしかた松男幹事長(中央)と中井もとき政務調査会長(左)

    自民党大阪府議団 子育て世帯向け「お米クーポン」の期限延長を緊急要望 “米“の品薄状態受け

  5. 第213回国会での主な成立法案

  6. 自民党大阪府議団 吉村府知事に「国による追加の物価高騰対策等を見据えた緊急要望」を行いました

  1. 府連青年局定例会議を行いました

  2. 青山府連会長が記者会見を行いました

  3. 第14期なにわ塾 塾生募集のお知らせ

  4. 令和6年度青年局大会を開催しました

  5. 大阪府医師政治連盟との懇談会を行いました