経歴
- 四天王寺中学校・高校卒。
- 東京大学法学部在学中に外務公務員Ⅰ種合格、1993年外務省入省。
- 1997年ジョージタウン大学にて国際関係大学院修士号を取得。
- 国際宇宙ステーション、みなみまぐろ国際裁判、ASEAN協力や日中韓協力、日タイ、日フィリピン他、タイ・フィリピンなどASEAN諸国とのEPA 交渉に携わり、ジュネーヴの軍縮代表部にて核軍縮インテリジェンス部門で国際情勢分析に取り組む。
- 2011~2013年、日中韓政府がソウルに設立した日中韓三国協力事務局の初代次長。
- 前職(2014~2016年)は、安倍政権が掲げる“女性が輝く世界”を世界で推進するために新設された女性参画推進室の初代室長。
- Blog
-
- 2023/01/02 2023年:あけましておめでとうございます。
- 2022/10/26 習近平ワンマン体制の中国
- 2022/09/27 安倍元総理国葬儀:今日をどういう一日にするのか。
- 2022/07/20 安倍元総理の国葬:国民の選択
- 2022/07/13 松川るいから皆様への御礼・ご報告(参議院議員選挙:大阪選挙区)